Drawida koreana

 ジュズイミミズ科 > ジュズイミミズ属 > Drawida koreana Kobayashi, 1938b

タイプ標本

基産地:朝鮮半島の複数地点

  咸鏡北道:Kyojo、Kainei

  京畿道:Ryujin、Suigen

  平安北道:Tetsuzan

  咸鏡南道:Tokugen

  江原道:Kotei

タイプ標本所在地:不明 

形態

<外部形態>

 全長 63-100 mm で多くの個体は 80-90 mm、体幅 3-4 mm、体節数は 130-186 で通常 140-170。背孔を欠く。

 体色は背面は暗青色もしくは暗赤青色で、腹面は背面よりも明るい。環帯は赤色もしくはピンク色味を帯びる。

 環帯は第 10-13 体節を占めるがはっきりとは膨らまないが、色で識別可能。雄性孔は 1 対で、第 10 体節前半 1/3-1/2 に突出し、第 10/11 体節間溝を超えて後方に伸びる。雌性孔は 1 対で、第 12 体節の前縁にスリット状に開口し、b-setal 線上に位置する。受精囊孔は 1 対で、第 7/8 体節間溝の c-setal 線上もしくは bc 線上に開口する。性徴はヤマトジュズイミミズのものと似るが数はずっと少ない。性徴がある場合は、1-4 個であり、第 7-12 体節上に不規則に出現し、多くは第 8-10 体節にある。この時、性徴は腹面中央もしくは ab-、b- または c-setal 線上に位置する。

 

<内部形態>

 砂嚢は小さく、2-3 個で第 12-13 または 14 体節にある。光陵では 75 % の個体が 2 個の砂嚢を持ち、龍仁では 70 % の個体が 3 個の砂嚢を持っていた。精巣は第 9/10 体節間隔膜に付着し、大部分は第 10 体節に位置する。摂護腺は太短く、長さ 2 mm、幅 1 mm。受精囊は 1 対で、第 7/8 体節間溝に付着し、導管はとても短いがゆるやかにネジ曲がる。導管の長さは 3 mm (Kobayashi, 1940b)。

 

 

Drawida koreana の形態形質

Drawida koreana の受精嚢と雄性孔の形態(原記載図) (Kobayashi, 1938b, p. 104, fig. 3 より)


分布

 中国北部 (Kobayashi, 1940b; Huang et al., 2006)、朝鮮半島の広い地域 (Kobayashi, 1938b) に分布する。

シノニムリスト

Drawida koreana Kobayashi, 1938b: 102. [形態記載]

Drawida koreana Kobayashi, 1940b: 268. [同定形質のみ]

Drawida koreana 小林, 1941d: 376. [記述のみ]

Drawida koreana 小林, 1941g: 515. [記述のみ]

Drawida koreana Easton, 1981: 39. [記述のみ] (Apr 30, 1981)

Drawida koreana Blakemore, 2003: 9. [記述のみ]

Drawida koreana Huang et al., 2006: 10. [記述のみ]

Drawida koreana Blakemore, 2008d: 24. [記述のみ] (Dec ?, 2008)

Drawida koreana Blakemore, 2012b: 16. [記述のみ] (Feb 28, 2012)

引用文献

Huang, J., Qin, X., Zheng, J.S., Chong, W., Dong, M.Z., 2006. Research on earthworm resources of China: I. Check-list and distribution. Journal of China Agricultural University 11(3): 9-20.

Kobayashi, S., 1938b. Earthworms of Korea. I. The Science Reports of the Tohoku Imperial University, 4th series (Biology) 13: 89-170.

Kobayashi, S., 1940b. Terrestrial Oligochaeta from Manchoukuo. The Science Reports of the Tohoku Imperial University, 4th series (Biology) 15(3): 261-315.

小林新二郎, 1941d. 西日本に於ける陸棲貧毛類の分布概況. 動物学雑誌 53(8): 371-384.

小林新二郎, 1941g. 九州地方陸棲貧毛類相の概況. 植物及動物 9(4): 511-518.